入院のご案内
Ⅰ.入院の時に
持参品
バスタオル(3枚)・タオル(5~7枚)・寝巻き又はパジャマ(3~5組)・ティッシュペーパー・おはし、スプーン・やかん・水のみ又はコップ・歯ブラシ・歯磨き粉・ボディーソープ又は石鹸・シャンプー・クシ又はブラシ・スリッパ・洗濯物を入れる袋。
※ふとんの持込みの必要はありません。
※上記の持参品は常に枚数を揃えておくようにして下さい。
※持ち物には全て名前を記入して下さい。
手続き
1階入院係で手続きをいたします。手続きには次のものが必要です。
- 入院申込書兼保証書。
- 入院誓約書。
- 保険外負担金に関する同意書。
- 退院証明書(転院して来られた方のみ)
- 健康保険証又は後期高齢者保険証、および公費減額認定証のある方は該当する証書。
- 入院保証金(後期高齢者医療:1万円・一般:3万円・交通事故:5万円)
※なお、入院保証金は退院時に精算してお返しいたします。
入院料
健康保険、後期高齢者保険証の方もそれぞれの負担割合によりご負担いただきます。
なお、保険の適用外の医療材料を使用した場合や診断書料は別途ご負担いただきます。
個室使用
個室や特別室を希望される方は以下の差額が発生致します。ご了承下さい。
個室料:1人部屋 1日2,000円・2人部屋 1日1,000円
お支払い
当院では入院費のご請求は月1回とさせて頂いております。
入院請求書は、当月分の入院費を翌月の7日~8日に作成いたしますので、請求書作成月中にお支払い頂きますようにお願いいたします。
請求書は、お部屋へはお持ちせず1階医事課受付にて保管しておりますので、お支払い時にお申し出下さい。
(平日午前9時~午後8時・土曜日午前9時~午後4時・休日はお取り扱い出来ません)
交通事故
- 交通事故により入院された方の治療費については通常、相手方の自動車損害賠償責任保険(自賠責)を使用いたします。
- 治療費お支払いののち請求手続きをされると、保険会社より保険金(治療費)がもどります。
- 治療費のお支払いが出来ない場合、患者様が直接保険会社へ請求する方法(被害者請求)があります。この手続きを病院が代行(代理請求)いたします。
- 詳しくは、1階医事課事故係までご相談ください。
Ⅱ.入院中
回診
適時医師が回診いたします。
食事
食事は各部屋にお配りいたします。
栄養士が患者様の病状にあった栄養価をもとに献立を作りますので、 医師の許可がない場合は病院の食事以外のものは食べないようにしてください。(外食・出前は禁じられています)
付き添い人の方の食事が必要な場合はお申し出てください。
入浴
入浴を許可された患者様については、病状に応じて週2回~3回と日を決めて入っていただきます。
外出
外出・外泊は短時間でも必ず詰所で許可を得てください。無断外出・外泊をされますと退院して頂く場合があります。
面会
平日 午後1時~午後7時
休日 午前10時~午後7時
※午後9時になりますと入口を閉めますので、ご面会の方はそれまでに必ずおひきとりください。
面会時間は厳守お願います。回診中や処置中のときは、ご遠慮ください。
点灯
午前7時に病室のあかりをつけます。その時に洗面・検温など看護師が参ります。
消灯
午後9時に病室のあかりを消します。消灯後は大きな物音・遊戯などを禁止します。
電話取次
午前9時から午後8時までお取次いたします。それ以外の時間帯のお取次はお断りいたします。
火気
敷地内禁煙です。石油ストーブ・電熱ストーブなどは病室内では使用できません。酸素を使用中の病室では火気厳禁です。
非常時
万一、警報ベルが鳴った時は、慌てず院内放送及び病院勤務者の指示に従って下さい。
その他
- 他人に迷惑のかかるような言動・飲酒・賭け事は禁止します。
- 医師・看護婦の指示に従わない場合は退院して頂きます。
- 盗難には各自が充分ご注意ください。
- 病院には不特定多数の方が出入りいたしますので、多額の現金や貴重品などを持ち込まないで下さい。
- テレビはカード式が設置されています。ラジオ等電気製品を持ち込まれる時は、あらがじめ看護婦に申し出て下さい。
- 病室を静かにするために、テレビ・ラジオは必ずイヤホンで聞いて下さい。
Ⅲ.ご案内
寝具
寝具は備え付けのものを使用していただきます。
食事
給食は病状に応じた治療食が出ますので、外食・出前は禁止しております。なお、付添い人の方に食事が必要な場合はお申し出下さい。
公衆電話
1階待合室(受付前)にあります。
その他
タオル類・衣類・日用品等の入院時必需品レンタル「CS(ケア・サポート)セット」もご利用いただけます。このCS(ケア・サポート)セットは患者様及びご家族様と専門業者との直接契約となります。
くわしくは1階医事課入院係までご相談下さい。